![]() |
私の音楽履歴 | ||
---|---|---|---|
HOME │ プライバシーポリシー │ お問い合わせフォーム │ 組合加盟お申込フォーム | |||
今回のコラム寄稿者は TKSB さんです。 | ||
ここ2年弱、30年ぶりにギターを弾く時間が多くなりました。そこで、自分の![]() 音楽との出会いから書いてみることにしました。 初めて買ったレコードは「泳げたいやきくん」、よく聴きました。 小学2年生のころ、 音が出るプレイヤーが楽しくて、家にあったレコードの「展覧会の絵(ラヴェル編曲の管弦楽ヴァージョン)」と「アルルの女」を聴き、全身に鳥肌が立ったのを覚えています。 ![]() 中学年になり、憧れだった管楽器とエレキギター、両方をやり始めました。 中学年のときに大好きで、今でも好きな思い出の曲は「祝典序曲1812年」。 ![]() この曲は、バスドラム(大太鼓)の代わりに大砲の空砲を撃つ曲で、ものすごい迫力です。 高校生になり、両方とも継続していた私に、またもや刺激的な音楽との遭遇がありました。作曲家コレルリの曲との出会いでした。 ![]() ![]() コレルリの曲は、日本ではあまり知られてないようです。私が好きなのは「合奏協奏曲12番」。ですが、有名なのは「合奏協奏曲8番クリスマス協奏曲」です。季節的にもピッタリなので、興味のある方は、バロックの曲でクリスマスもよろしいかと思います。 |
||
サイト内検索 | ||
---|---|---|
Since2006 Copyright (C) Beauty Shop Owners Association Nagano. All Rights Reserved. |