![]() |
「突然ですが般若心経」 | ||
---|---|---|---|
HOME │ プライバシーポリシー │ お問い合わせフォーム │ 組合加盟お申込フォーム | |||
今回のコラム寄稿者は、KKZWTRYKさんです。 | ||
![]() 毎月の28日には、朝6時からのお寺の掃除、夜には護摩焚き、そして、般若心経を唱える。 そんなことで何だか興味を持ちネットなどで知識をもちましょうと色々調べて、 僕にも解る、現代版(噛み砕き版)みつけまして。 つまりはあまり難しく考えて生きるより、自分に正直に明るく生きよう。不安は、自分がつくった幻想だから。 般若心経現代語訳 超すげー楽になる方法を知りたいか? 誰でも幸せに生きるヒントだ。 もっと力を抜いて楽になるんだ。苦しみも辛さも全てはいい加減な幻さ。 ![]() この世は変わりゆくモンだ。苦を楽に変えることだってできる。 汚れることだってありゃ背負いこむことだってある。 だから抱え込んだモンを捨てちまうこともできるはずだ。このよがどれだけいいかげんかわかったか? そんなモンにこだわるなよ。見えてるもんにこだわるな。聞こえるものにしがみつくな。 ![]() 揺らぐ心にこだわっちゃだめさ。それが『無』ってやつさ。生きてりゃ色々あるさ。辛いモノを見ないようにするのは難しい。 でも、そんなもんその場において行けよ。先のことは誰にも見えねぇ。 無理して照らそうとしなくていいのさ。見えないことを楽しめばいいだろ。 それが生きてる実感ってやつなんだよ。正しく生きるのは確かに難しいかもな。 でも、明るく生きるのは誰にだってできるんだよ。菩薩として生きるコツがあるんだ。 苦しんで生きる必要なんてねえよ。愉しんで生きる菩薩になれよ。 ![]() 適度な恐怖だって生きていくのに役立つモンさ。 勘違いするなよ。非常になれって言ってるんじゃねえ。夢や空想や慈悲の心を忘れるな。 それができりゃ涅槃(ねはん・・・仏教で理想とする、仏の悟りを得た境地)は、どこにだってある。 生き方は何も変わらねえ。ただ受け止め方が変わるのさ。 心の余裕を持てば誰でもブッダになれるんだぜ。この般若を覚えとけ。短い言葉だ。 意味なんて知らなくていい。細けぇことはいんだよ。苦しみが小さくなったらそれで上等だろ。 嘘もデタラメも全て認めちまえば苦しみはなくなる。そういうモンなのさ。 ![]() 気が向いたら呟いてみろ。心の中で唱えるだけでもいいんだぜ。 いいか、耳かっぽじってよく聞けよ 『唱えよ、心は消え、魂は静まり、全ては此処にあり、全てを超えたものなり。』 『悟りはその時叶うだろう。全てはこの真言に成就する。』 心配すんな。大丈夫だ。 |
||
サイト内検索 | ||
---|---|---|
Since2006 Copyright (C) Beauty Shop Owners Association Nagano. All Rights Reserved. |